
事業用借地権の期間設定は、借地借家法第23条に明確に規定されています。平成20年1月1日の法改正により、従来の「10年以上20年以下」から「10年以上50年未満」へと大幅に延長されました。この改正は、ショッピングモールや物流センターなど大規模事業施設の需要増加に対応したものです。
改正前の制度では、事業用定期借地権はロードサイド店舗などの短期事業を想定していました。しかし実際には、より長期間の事業計画を持つ施設が多数出現し、税制上の建物償却期間との不整合も問題となっていました。
現在の法制度では、事業用借地権を以下の2つのタイプに分類しています。
この分類により、事業の性質や規模に応じた柔軟な期間設定が可能になりました。
事業用借地権の期間設定により、契約条件が大きく異なることは、実務上極めて重要なポイントです。特に更新の可否と建物買取請求権の扱いに顕著な差があります。
短期タイプ(10年以上30年未満)の特徴
短期タイプでは、以下の条件が法定されています。
これらの条件は特約によっても変更できません。短期タイプは、コンビニエンスストアやファストフード店など、比較的短期間での事業展開を前提とした業態に適しています。
長期タイプ(30年以上50年未満)の特徴
長期タイプでは、特約による条件調整が可能です。
この柔軟性により、「更新はなしだが建物買取請求権は認める」といった組み合わせも可能です。
期間設定における実務的な判断要素は多岐にわたります。土地所有者の将来計画、借主の事業計画、税務上の取り扱い、建物の耐用年数などを総合的に検討する必要があります。
土地所有者の視点からの期間選択
土地所有者にとって、期間設定は将来の土地活用計画と密接に関連します。
借主の事業計画との整合性
借主の事業特性に応じた期間設定も重要な要素です。
税務上の考慮事項
建物の法定耐用年数と借地期間の関係は、税務上重要な意味を持ちます。鉄骨造事業用建物の法定耐用年数は34年であり、これより短い期間設定では減価償却上の調整が必要になる場合があります。
期間満了時の手続きは、契約期間の長短に関わらず重要な実務事項です。特に建物買取請求権の有無により、手続きが大きく異なります。
短期タイプの期間満了手続き
短期タイプでは、建物買取請求権がないため、借主は自己負担で建物を解体し、更地にして返還する義務があります。この点を契約時に明確にしておくことが重要です。
解体費用の負担方法については、以下のような取り決めが一般的です。
長期タイプの期間満了手続き
長期タイプで建物買取請求権を認める特約がある場合、土地所有者は建物を時価で買い取る義務が生じます。買取価格の算定方法は、契約時に明確に定めておく必要があります。
一般的な買取価格算定方法。
期間満了前の事前準備
期間満了の1年前から準備を開始することが推奨されます。
事業用借地権は原則として更新がないため、期間延長には新たな契約締結が必要です。しかし、実務上は様々な工夫により継続的な土地利用が図られています。
新契約による期間延長
期間満了時に新たな事業用借地権契約を締結することで、実質的な期間延長が可能です。ただし、これは法的には全く新しい契約であり、以下の点に注意が必要です。
一般定期借地権への移行
50年以上の長期利用を希望する場合、一般定期借地権への移行も選択肢の一つです。ただし、事業用から住居用への用途変更が必要になる場合があります。
普通借地権への転換
特殊なケースとして、公正証書による契約を怠った場合、普通借地権として扱われる可能性があります。この場合、法定更新により半永久的な継続が可能になりますが、土地所有者にとってはリスクとなります。
事業継承時の特別な配慮
借主の事業継承時には、以下の点を考慮した期間設定が重要です。
現在の不動産市場では、ESG投資の観点から持続可能な土地利用が重視されており、事業用借地権の期間設定においても環境配慮や地域貢献を考慮した長期的視点が求められています。
また、デジタル化の進展により、従来の店舗型事業から物流拠点への転換需要が高まっており、これに対応した柔軟な期間設定が重要になっています。
事業用借地権の期間設定は、単なる法的要件の充足にとどまらず、土地所有者と借主双方の長期的な利益を調整する重要な要素です。適切な期間設定により、安定した土地活用と事業展開の両立が可能になります。
国土交通省の定期借地権解説資料。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000106.html
全日本不動産協会の法改正解説。
https://www.zennichi.or.jp/law_faq/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E7%94%A8%E5%80%9F%E5%9C%B0%E6%A8%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3/